22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

次に、民間企業等との連携につきましては、企業の特色を生かした情報発信従業員の皆様への啓発も見込まれることから、ごみ減量意識向上を図る上で重要な取組と考えておりまして、昨年度は、SDGs連携協定企業と共同でフードドライブ活動に取り組むとともに、地元高校が実施した食品ロス削減プロジェクトへの活動支援などを行ったところです。  

熊本市議会 2020-09-10 令和 2年第 3回定例会−09月10日-04号

そのためにも、テレワークなど柔軟な働き方に対応した環境整備企業誘致に当たっての家族移住を含めた支援策を検討するとともに、企業が求める地元高校などの優秀な人材企業とのマッチング支援に取り組むなど、本市への確実な移住定住並びに企業誘致を進めてまいります。          〔15番 山内勝志議員 登壇〕 ◆山内勝志 議員  御答弁ありがとうございました。  

熊本市議会 2020-09-10 令和 2年第 3回定例会−09月10日-04号

そのためにも、テレワークなど柔軟な働き方に対応した環境整備企業誘致に当たっての家族移住を含めた支援策を検討するとともに、企業が求める地元高校などの優秀な人材企業とのマッチング支援に取り組むなど、本市への確実な移住定住並びに企業誘致を進めてまいります。          〔15番 山内勝志議員 登壇〕 ◆山内勝志 議員  御答弁ありがとうございました。  

北九州市議会 2018-12-06 12月06日-02号

そのため、首都圏で行われる地元高校同窓会を初めとします本市ゆかり団体会合PRを行ったり、北九州市の東京事務所フェイスブックなどSNSで市の情報を投稿するなど、継続的な取り組みに努めてまいりました。 加えて、昨年KitaQフェス開催をきっかけに個人への情報発信を一層強化するため、首都圏本市を応援してくれる方の会員組織KitaQサポーター in TOKYOの立ち上げをいたしました。

北九州市議会 2016-03-08 03月08日-06号

これらの魅力をPRするため、これまで本市移住セミナーin東京開催や、ふくおか移住定住フェアin東京での本市専用ブース出展、また、新橋駅SL広場での出展TOTO社員食堂活用した食のPR首都圏での地元高校同窓会北九州市大忘年会、また、北九州応援団集いにおけるPR、また、G7北九州エネルギー大臣会合開催記念北九州フェア開催、また、フェイスブック、ツイッターといったSNS定住移住

北九州市議会 2015-06-11 06月11日-04号

更に、昨年度は、初めての試みとして、地元出身のプロの落語家による落語会や、地元高校音楽部によるクリスマスコンサート地域に開放して開催し、患者や住民の皆さんから喜んでいただきました。今後とも、市立八幡病院では、新病院の開院に向けまして、こうした取り組みを強めていき、地域に更に親しまれ、求められる医療機関を目指してまいりたいと考えております。 残余の質問は、関係局長からお答えさせていただきます。

北九州市議会 2014-06-11 06月11日-01号

地元高校新卒者の受け皿であります次世代自動車産業分野、また、新しいユニークなビジネスを立ち上げ健康増進、子育て、教育などの分野若者雇用が生まれており、若者市外流出防止に一定の効果があったと考えております。 また、新成長戦略におきましては、雇用創出に向けて若年者就業意識啓発能力開発就職活動への支援を主な施策として取り組んでおります。

京都市議会 2013-12-02 12月02日-03号

水防団員の増強につきましては,高齢化が進む中,若い人たちの力が課題であると私も認識しており,地元高校との連携や様々な広報手段活用により,人材確保に積極的に取り組んでまいります。 次に,動物愛ランド・京都についてでございます。私は,動物愛護行政の今後の在り方として,動物だけではなく,動物に関わる全ての人々に働き掛ける取組を推進していくことが極めて重要であると考えております。

北九州市議会 2010-03-09 03月09日-05号

これまでのPR状況といたしましては、市ホームページへの掲載はもとより、帰省シーズン北九州空港や小倉駅等でのリーフレット配布、それから東京都内で行われました福岡県人会地元高校同窓会、また、北九州応援団集いなどにおきまして、特命大使方々を初め、本市出身方々に寄附のお願いをしてきたところでございます。 

札幌市議会 2005-04-15 平成17年(常任)総務委員会−04月15日-記録

昨年度は、いろいろと規制がある中で、規制緩和に基づき、ミニライブあるいは地元高校ブラスバンド等パフォーマンスを試験的にやってまいりました。平成17年度におきましては、さらに積極的に取り組みまして、にぎわいのあるスペースということでの活用を図ってまいりたいというふうに考えてございます。  もう一つは、昨年、手稲区におきまして連続車放火事件がございました。

札幌市議会 2005-03-15 平成17年第一部予算特別委員会−03月15日-05号

これまで、ミニライブ児童絵画展表彰式と茶会、福祉・保健の総合相談会福祉機器展示、雪と市民生活テーマといたしましたトークセッション開催してきたほか、今月末になりますけれども、地元高校によるブラスバンド演奏予定しているところでございます。  今後、JR手稲自由通路「あいくる」の活用をより充実していくために、ミニコンサートなどのイベントを開催することとしてございます。

札幌市議会 2005-02-24 平成17年第 1回定例会−02月24日-04号

庁内の検討プロジェクトでは、オープンカフェ路上販売パフォーマンス展示の四つの項目につきまして道路占用規制緩和案を示しましたが、「あいくる」では、交通管理者であります警察署のご理解をいただきまして、モデル事業として初の試みでありますミニライブ開催いたしましたほか、雪と市民生活テーマにしたトークセッションなどを実施し、3月下旬には、地元高校ブラスバンドによる演奏会開催される予定となっております

札幌市議会 2001-10-10 平成13年第一部決算特別委員会−10月10日-04号

入学者確保の見通しは,ある程度,本市がつくった大学である以上,やはり札幌市民への貢献,例えば地元高校からの推薦入学制度を厚くする,あるいはまた入学料授業料などの学費上の優遇策といったようなこと,市民の子弟に対する優遇策が当然あってしかるべきだというふうに思いますけれども,その辺についてお伺いをしたいというふうに思います。  

仙台市議会 1996-02-23 平成8年第1回定例会(第2日目) 本文 1996-02-23

その報告によると、二学年在学中の高校生の八割が四年制大学進学を希望し、残り二割の就職希望者のうち三割が、学費授業料が安く、また地元高校入学を優先する大学があれば進学したいと考えているとのこと、高校進路指導教諭は新たな高等教育機関をつくるべきと考え、さらにその機関地域とのつながりの役割を果たすべきであると考えていることが明らかになっております。

  • 1
  • 2